心がホットに…

花たより|2010月12月17日

中国原産で江戸時代に渡来してきた南京黄櫨(なんきんはぜ)です。

 南京はぜ

6月から7月頃小さな黄緑色の穂のような花が咲きますが、葉っぱの色と同系色で目立ちません。

それよりも、色鮮やかな美しい秋の紅葉は、目を惹きます。

その後、落葉した木に残った黒い実の果皮が割れて、出てきた3個の白い種子の姿は、面白く、目を楽しませてくれます。

 

裸の木に真っ白な種子がぽつぽつと付いている姿は、雪が降ったようにも見えます。

 

公園や街路樹として植えられているので、きっと見かけられた方もあるのでは。

 

名前の由来は、南京産のハゼノキの意味。

 

東白川も今朝は今季一番の冷え込みでした。

雪ではなく、霜で外は真っ白でした。

 

南京黄櫨(なんきんはぜ)の花言葉は「心が通じる」

外の寒さと対照的に、心がホットになる、いい花言葉です。

 

 

 

コメント

コメントはまだありません。

コメントする


トラックバックURL

https://www.forestyle-home.jp/blog/flower-mail/1399/trackback


ページトップ