グランドカバーにいかがですか?
花たより|2010月11月19日
溝蕎麦(みぞそば)によく似た小さく可憐な花が、庭から道路まで進出し、元気よく咲いていました。
驚いたことに、その花はその家の周りをぐるりと覆ってまるで絨毯を敷いたようでした。
花も可愛らしいのですが、葉っぱも紅葉していて美しく、その眺めは見事でした。
ヒマラヤ地方が原産で、明治時代中期に渡来。
赤みを帯びた茎が長く伸びて地を這い、枝を分けて蔓のように伸びる。
その先に咲く花が蕎麦の花に似ていることから、姫蔓蕎麦(ひめつるそば)と命名されたのでしょうか。
暖かい地方では年中咲くそうですが、東白川では霜が降りるようになるとだんだん花も枯れていくとのこと。
しかし、来年になれば又元気な姿を見せてくれるとても強い花だということです。
花言葉は「愛らしい」
花も花言葉もいいですね。グランドカバーにいかがですか?!
こぼれ種でもよく増えるそうです。
コメントはまだありません。
https://www.forestyle-home.jp/blog/flower-mail/1359/trackback