その他|2010月01月05日
新年明けましておめでとうございます。今年もご愛顧いただきますようよろしくお願いします。
2010年、平成22年、寅年。この新しい年が皆さま、そしてフォレスタイルにとって躍進の年となりますよう心よりお祈りします。
さて新年ということで、昨年の話題ですが(笑)、日本漢字検定協会が決める「今年の漢字」というのがありますよね。ご存知かと思いますが、2009年は「新」という字でした。この字が選ばれたのには5つの理由があるそうです。それはこちら。http://www.kanken.or.jp/years_kanji/reason.html
この5番目に注目。住宅分野への期待。これはエネルギーのことばかりではないような気がします。昨年を表す漢字ではありますが、これは新しいものを2010年に国民が期待しているのだ!というように勝手に解釈をして、「新しい建築のカタチを皆様にお届けしよう」、と抱負を唱え、新年に臨んだ仕事始めです。
今年もがんばります 百瀬
その他|2009月12月17日

屋根はうっすら雪化粧
とうとう雪が降りました。最近「雪虫」が多かったんでそろそろかなとは思ってましたが。
ここは山の上なので積雪があると、車での出勤がかなり不安です。今日はまだほんの薄化粧程度なのでほっとしましたが、タイヤの履き替えを余儀なくされる初雪の到来でした。
今年は「かめ虫」が大量発生したので、雪が多いと皆いっていますが、どうでしょうか?
真相はどうあれ、虫と気象の「関係」はいつまでも変わらないものであってほしいなあ、などと思います。
虫があまり好きではない私も、空を見上げる時に少し虫のことを考えることは悪いことではないし。そして、なにより自然の予測はぎすぎすしていなくていいものです。
余談ですが我が家の猫の天気予報は完璧です。
今日は、東京からのお客様と新聞社の取材がありました。
そして、こんな来客も。子だぬきのようでした。
あまりみんなで見たので、逃げられました
百瀬

その他|2009月12月14日
フォレスタイルが産声をあげ、この世に存在する運びとなりました。
今まで、制作に携わっていただいたスタッフのみなさん、ありがとうございました。そしてこれからもお願いします。
さて、いままでのがんばりに対して、サイト制作会社の社長様より、大変結構なものをいただきました。
小さなボディーながらもなかなかの優れもの。
アロマの良い香りとミストに包まれ、快適なデスクワークができそうです。

我々も、癒しグッズに負けないように、「ひのきの香り漂う快適な木の家」をお届けするよう一層の努力をしなければ、と切に思いました。
「家」ともなると、ちょっとしたプレゼントには無理ですが(笑)是非「木の家」お試しいただきたいと思います。
尚、当事務局はモデルハウスにもなっていますので、いつでもお気軽にお立ち寄りくださいませ。
[平日] AM8:30~PM5:30 [土日祝日] ご連絡いただければ調整します
ではまた。 百瀬
その他|2009月12月04日
Forestyleがいよいよスタートしました。
これからたくさんの夢と笑顔に出会えることが楽しみです。
事務局も山頂に移転し見晴らしがよくなりました。
ちなみに私のデスクからみえる景色はこんな感じです。

空を見上げることが好きな私には絶景ですが、あまりに静か過ぎて少しとまどっています。
回りには誰もいないようですし、ちょっと叫んでみます。
日本中に届け。産声。